コントロールで再び眠りに落ちることも
最近の時代傾向として、自分自身の本質に目覚め始めやすい反面、元の眠った状態へと戻ろうとする傾向も同時に強くなってきているように感じています。相反する力が働くというようなイメージですね。 自分自身に目覚めてい […]
コントロールで再び眠りに落ちることも Read More »
最近の時代傾向として、自分自身の本質に目覚め始めやすい反面、元の眠った状態へと戻ろうとする傾向も同時に強くなってきているように感じています。相反する力が働くというようなイメージですね。 自分自身に目覚めてい […]
コントロールで再び眠りに落ちることも Read More »
妹の家の猫マゲ君は、久々に妹の家に遊びに行っても、いつも自然と僕の膝の上に乗ってきます。マゲ君が小さい頃から度々遊びに行くと膝の上に乗ってきたので、それを覚えているんですね。 動物達、そして無邪気な子供達に
私たち一人一人はそれぞれがユニークで、オリジナルの発想力を持っています。個性・独自性ですね。 しかし、社会的、集合的には、「出る杭は打たれる」的な概念があって、個性や独自性を出さずに、みんなと一緒のことをし
昨日の体験と今日の体験は全く異なる現実が広がっていきます。もっと言えば、瞬間瞬間、全てが新鮮な体験が展開していると言えます。瞬間瞬間、私たちは生まれ変わっているようなものです。 しかし、私たちは過去や思考パターンや行動パ
久しぶりの更新になってしまいましたが、皆さんお元気ですか?僕はエリーの妊娠のケアも始まり、福岡ワークショップ&熊本リトリート等もあり、新し流れを感じている日々です。熊本リトリートについては改めて記事にしたいなと思います。
選択しない選択。なんか矛盾してそうな言葉ですが、ナチュラルに自分らしく生きるためのキーです。 選択とは、簡単に言えば、過去の体験から培ったり、学習したり、習慣化されたパターンです。つまり、過去との比較から今起こっている出
物質世界と精神世界は合わせ鏡のように繋がっています。その中間にあるベールが崩壊してくると、その両方が統合した形でバランスを徐々に取り始めることになります。 最近は、そのベールが離れはじめ、境界線が曖昧になってきているよう
遊ぶことはパワーであり、私たちの原動力です。 「遊び」と聞くと、社会的にはあまりよいイメージには捉えられないようで、「遊んでばかりじゃ人生ダメになる」「遊んでばかりいず働きなさい」というようなイメージで捉える傾向がありま
多次元的に生きるという言葉があります。 僕のワークショップでもこの言葉も一つのキーワードとしていますが、多次元的に生きるとは簡単に言えば「ここだけが自分の全てではないビジョンを持って、今この瞬間を味わって生きていく」とい
情報がたくさんある現代でいかに自分自身と繋がり、ビジョンを現実化していけるかがキーだと感じています。 「自分はちゃんとしているか?」「このままで大丈夫なのか?」「他の人と違う事をしていてもいいのか?」等・・・ 実際は自分
私達は常に自分自身の本質のエネルギーの源と繋がっています。その源には全てが存在していて、繋がっていることで本来の「私」をこの世界で体験することができます。 先日のカラフルフーディングの成瀬さんとのコラボワーク「カラフルラ
今日一日はいつでも新鮮で人生の中でも唯一無二の体験が用意されています。昨日と今日はユニークな一日ですし、明日もユニーク。そして、毎日、私達の本質の輝きは輝いています。 しかし、私達の体はなるべく安心して生きていきたいと思
何事も意識的・意図的にすることが、フルに自分を発揮するポイントです。意識的になってくると、努力や一生懸命さというものから離れて、夢中・集中する状態で「楽」になってくるものです。 この状態は、「誰かから認められたい、評価さ
日々の日常は意識していないとパターン化しやすいものです。昔からの慣れ親しんでいる思考パターンや行動パターンから日々の日常で起こる出来事に反応をしていると、自ずと結果もいつもと同じになるものです。 もし思考・行動パターンの
インスピレーションとは私たちの普遍的である本質のビジョンです。 私たちはインスピレーションそのものとも言える存在ですが、様々なブロックや先入観などによってインスピレーションに蓋が付いてしまいます。 インスピレーションを受
私たちは日々の日常の中で様々な感情・フィーリングを体感しています。感情とは元々は純粋なエネルギーですが、過去の経験や体験等と比較をして純粋なエネルギーに意味や定義を付け、この感情は良くて、あの感情は悪い、というように区別
私たちは幸せになりたいというモチベーションで、様々な行動を取って幸せを求めていく傾向があります。 「幸せ」という言葉の定義は人それぞれが、僕が感じる「幸せ」とは、言葉で表せば「完全なる私」「満足、満たされた状態」「私らし
私たちは日々の日常の中で様々な恐れや罪悪感、義務感が原動力となった行動を取る傾向があります。 「病気にならないように食事制限をする」 「お金が無くならないように働く」 「苦労しないように勉強する」 「太らないように運動す
ドルフィンマインド(Dolphin Mind)は僕が作った造語ですが、「イルカのような遊び心を日常にクリエイトする」という意味の言葉で、3本の柱から成っています。それは、 ・遊び心(Playfulness) ・バランス(
この世の中には複雑な事や困難で入り組んだ事などがあります。そこに私たちはどっぷり浸ると、心配や不安、嫉妬や傲慢、苦労など自分自身の可能性を抑圧してしまう要素が生まれてきます。 しかし、どんな物事もよくよく全体から眺めると
ためらう気持ちが人生の流れをストップさせてしまいます。ためらいとは、過去との比較や他者との比較の中で生まれた自分自身に罰を与える行為と言う事ができるように感じます。 そのパターンが生きるための戦略となり、「どうせ自分は○
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。これをもって年賀状の代わりとさせていただきます(^_^) 2013年になりましたね。2012年の冬至を過ぎて、いよいよユニティへの時代へと、それはまるでジ
2012年の冬至が間もなくやってきます。今年の冬至は12月21日20:12です。いよいよ分離の時代よりだったのが、ユニティ(合一・統合)の時代へと入り、これから500年程掛けてユニティへと移行していきます。つまり、今年の
私たちの内側の奥深くには永遠の輝きがいつでも光っています。永遠の「音」「色」「形」「エネルギー」と言う事もできますし、「本質」「魂」として捉えることもできます。昨日は「サウンドメディテーション」というワークショップを行い
浄化という概念があります。浄化とは、「アンバランスな状態をバランスの取れた状態にする」というようなニュアンスで、様々なストーリーが浄化の周りには存在しています。 浄化をすることは「悪い」事ではありませんが、それが極端にな