Enjoy Now

タイムライン

時間の枠を超越している私たち

当たり前のように使っている時間とうものはとても柔軟です。どのように日常を味わうかによって、長く感じたり短く感じたりするものですね。   時間とは五感・感情と捉えることができます。日常で感覚意識をどのように活用す

時間の枠を超越している私たち Read More »

認識している世界は一つの箱の中にいるようなもの

  今認識している世界は一つの箱の中にいるようなものです。ある種の境界線を作り、その先には行けずに、この箱の中で完結しているようなイメージです。   意識を拡大させる、もしくは拡大している意識に気付く

認識している世界は一つの箱の中にいるようなもの Read More »

あるラマ僧の話~継続すること

そして、彼は目を覚ました。時間にしたら20分位だったかと思うが、彼が座禅をしていた周りの雪を溶かしてしまう程のエネルギーを体全身で味わい、まるで彼自身が熱湯そのものになったような感覚だった。その瞬間、彼は全てを知った。全

あるラマ僧の話~継続すること Read More »

アカシックレコードで未来を見る

アカシックレコードに関して、「アカシックレコードから、未来の出来事で何が起こるか日付まで知ることができますか?」というご質問がよくあります。 アカシックレコードには個人の記録と、人類の記録が保存されている図書館として例え

アカシックレコードで未来を見る Read More »

シンクロとリモートビューイング

意味のある偶然的な出来事。このような体験をシンクロニシティと呼ばれていますね。 例えば、ふと友達の事を思い出したら、ちょうどその友達から電話が来たり、 いつもの電車に乗り遅れたら、その電車が事故になってしまったり。 有名

シンクロとリモートビューイング Read More »

過去と現在と未来

私たちの体はタイムラインを直線上に見て進化しています。つまりは、過去→現在→未来へという流れの中で生活しています。この視点が無ければ生きることはできませんし、他者とのコミュニケーションもできなくなってしまいます。あるポイ

過去と現在と未来 Read More »

リモートビューイングの可能性

今月の21日22日に仙台からスタートするリモートビューイングのワークショップにお問い合わせをいただいておりますが、やはり多いご質問がリモートビューイングを実際に日常にどのように役立てることができるのか?というものです。

リモートビューイングの可能性 Read More »

PAGE TOP