Enjoy Now

富 一弘

大学時代に英語教育を学ぶ中で心理学の世界に出会い、社会心理学やカウンセリングについて学ぶ。 英語学校での勤務時代にふとした切欠でスピリチュアリティの探求が始まり、大野百合子さんとの出会いを切欠にゲリーボーネル氏と出会う。 2001年に有限会社ワールドブルーを設立し独立。様々な実践や数十回に渡るシャーマニックリチュアルを経て、この世界のシステムに気付き、2003年からアカシックレコードリーディングやイルカ達と触れ合うワークをスタート。 2007年にはゲリーボーネル氏が創立したノウイングスクールの第一期がスタートし、そこでアシスタントを2年務める。その間、クリスリアグノ氏のワークショップ、ノウイングスクール基礎講座、 アカシックレコード専課等のワークサポート等を行う。2008年からはそこでの体験を活かし、各種イブニングワークショップ、マントラ・曼荼羅や明晰夢のワークショップ、 そしてゲリーボーネル氏との共同開発プログラムであるリモートビューイングワークショップがスタート。その他、アカシックレコード、体外離脱、明晰夢など各種ワークショップを定期的に開催。 オリジナルのサウンドや曼荼羅制作も行う。

Hanna Mamma

先日からランチにHannaMammaという気さくなイタリアンレストランに行っています。ここは、全てがカウンター席で、イタリアンなキッチンという感じで、気軽に本格的なイタリアンがリーズナブルな価格で食べることができます。 […]

Hanna Mamma Read More »

1+1=1

1+1=2 これは算数で習う正しい計算方法ですよね。 しかし、この計算方法は分離を前提にした計算方法になります。 分離とは、全てを孤立させて分けて考えることですが、 これはオールドパラダイム的な概念であり、争い事や不安や

1+1=1 Read More »

「ジョイ」と「知ること」の旅から戻って

ゴールデンウィークの休日を利用して旅に行き本日戻ってきました。 念願のドルフィンスイムやホエールウォッチングができた小笠原諸島父島へ友人達と行き、父島から戻ってきてすぐに吉野・天川・高野山へゲリーボーネルのリトリートに行

「ジョイ」と「知ること」の旅から戻って Read More »

ドルフィンスイム2日目 Day 4

ドルフィンスィム2日目です。今日も昨日と同じピンクドルフィンさんのドルフィンツアーに参加しました。 絶対に今日はイルカ君達と泳ぎたい!と一緒に行った仲間達も想っていたと想います。 出発して直ぐに現実化が起こりました。なん

ドルフィンスイム2日目 Day 4 Read More »

ドルフィンスイム1日目 Day 3

いよいよ待ちに待ったドルフィンスィム! ピンクドルフィンさんのドルフィンスイムツアーに参加しました。 このツアーは朝9時~午後4時頃まで、イルカやクジラを探しながら、南島や兄島を散策したり、海中公園の中をシュノーケリング

ドルフィンスイム1日目 Day 3 Read More »

小笠原父島上陸~シーカヤック Day2

午前11時30分頃、遂に小笠原父島に着きました。僕にとって島への上陸は初めての体験。空気が東京とは全然違い、感動しました。 しかもスチールドラムの演奏等で大歓迎ムード。これからの旅の喜びが期待できる、そんな感じがしました

小笠原父島上陸~シーカヤック Day2 Read More »

石焼パスタ

本日のランチは旗の台の「ピエーノ」という生パスタを使ったスパゲティ屋さんに行ってきました。僕は生パスタのモチモチ感に目が無く、パスタのお店を探す基準として生パスタを使っているかどうかがポイントになってきます。 ランチタイ

石焼パスタ Read More »

マグネティックフィールド

私たちの内側&外側は磁場(マグネティックフィールド)が存在しています。 このマグネティックフィールドはエンライトメントへのヒントであり、大地から通したマグネティックエネルギーを頭上へ、つまり第7チャクラから宇宙空間へ流す

マグネティックフィールド Read More »

初ペルー料理

スタッフのチエさんがクォンタムタッチのプラクティショナー試験に無事合格しました!クォンタムタッチとはユニークなブリージングテクニックを使ったヒーリングテクニックの一つですが、それは所謂ヒーラーがヒーリングを施すのではなく

初ペルー料理 Read More »

PAGE TOP